2013年3月31日日曜日

あわや大事件に

短SAMの技術試験は技本(技術研究本部)の労務借り上げとして、毎年9月ごろ発射試験に参加した。
 ミサイル班、FCS(射撃統制レーダー装置)班、LCH(ランチャー発射機)班などに各社が編成して、各社が各々旅館や民宿など宿舎を調達したものだ。
 短SAMロケット単独の発射試験期を過ぎ、標的機を使うシステム試験期になった初期(初めての)には、新島のふじや旅館を使った。
何しろ大人数で、島全体に100名を越すくらいの人数が集まったから、食料をほとんど外部から輸入しているような島としても、大問題であったであろう。
 もっとも、その頃は汽船に乗って新島にキャンプに行くのが流行りはじめた頃だから民宿も増え始めてはいた。
 試験の余暇(朝夕など)には船着場の突堤で魚釣りが流行った。年によって違ったが、その時はアジやサバが釣れた。くんが、大きいフグを釣ってきた。いわゆる料理免許の要るトラフグではないようだった。彼は器用で好奇心も強く、旅館の調理場の包丁を借りて、「大丈夫大丈夫、肝は取るから」と慎重に捌いて刺身にした。宿の大皿に盛って、部屋の酒盛りのツマミに「うまいうまい」と食べてしまった。
 しばらくして、「唇が痺れるような気がする」と言い出す人が出てきた。だんだん多くなって、ついには部長の耳に入るところとなった。
 部長は仰天して、全員を集め、「以後釣りはまかりならん!」と説教した。
説教で済んで良かった!フグ毒で死ぬところだった!

2013年3月13日水曜日

東芝GM同窓会

2012年11月に投稿して以来、しばらく投稿を休んでしまった。
別に体調が悪いということではない。話題を昔の仕事について語るとしたから、話題が見つからなかっただけである。
「去るものは日々に疎し」である。話題をもっと広くすることにしよう。

今年も7月に東芝GM同窓会 が開かれる。昨年と同じく横浜駅東口前にある崎陽軒本店である。
日取りも去年から決まっていて、2013/7/7(日)である。
この会はわが国で独自に開発した国産短距離地対空誘導弾システム に端を発する(株)東芝誘導弾システム(GuidedMissileSystem)開発に関わった全部門のOB懇親会で、毎年同窓会を始めて今年で7,8年になる筈だ。いまだに毎回現役の面々を加えて結婚披露宴賀出来るような広い会場が一杯になるほど集まってくれる。
長い期間東芝をメインコントラクターとし飛翔体(ロケット)の川崎重工、(ランチャー)の富士重工、(ロケットエンジン)の日産、(ミサイルシステム、発射統制レーダー装置FCS、ランチャー)の東芝、(レーダー部分装置)の富士通など、各社が共に開発をし新島や北海道の発射試験を技本、自衛隊の人たちと、それこそ寝食を共にしてきた仲間意識が強いということもあるだろう。 
営業部門も含め、東芝の関係OBの会だけで続いているのである。